こんにちは、広報のKです。
先日、桜開花予想クイズのほうは締め切らせていただきました。
ご応募された皆様ありがとうございました。
真冬の寒さも終わり、桜のつぼみの方も徐々に膨らんできております。
2番コート近くのソメイヨシノ↓

幹から直接花(?)みたいになっているところがありました。

さて、気になるのがクラブハウス前にある開花予想クイズとなっている桜の樹ですが
現在の状況はどうなっているでしょう。

確か山桜だったかと思いますがソメイヨシノより遅い感じでしょうか?
未だにいつ頃咲くのか予想がつきません。
ていうか開花予想クイズ難しすぎです。
投稿日:2017年3月20日
3連休最終日♪
ぽかぽか春の陽気です
コートサイドのオカメザクラが1輪2厘と開き始めております

(↓センターコートの様子)

満開の桜の美しい風景が見られるまでもう少し(*´∨`*)
投稿日:2017年3月20日
こんにちは。
広報のKです。
今日は風が強いです。
風のせいで中止になったレッスンもございます。

ちなみに風が強い日などはクラブハウスの入り口がいつもと違う位置にあったりします。

僕は最初、このシステムを知らずにいつもの入り口から入ろうとしてたことがございます。
皆様もお気をつけください。
投稿日:2017年2月20日
ちょっと怪しい天気の中、今年も鏡開きとお餅つき大会が行われました。
ガーデンの炉では焼き芋が焼かれています。

天気予報ではそれほど悪天候にはならない予想でしたが、
焼き芋が濡れることを心配して念のためにあざみ野スタッフがテントを設営。

巨大なテントです。
そろそろお餅つきが始まると思ったころ、クラブハウスの入口ではいつの間にか鏡割りが行われていました。

今年もシャッターチャンスを逃してしまいました。
そしてようやくお餅つきが始まりました。
この日は成人の日ということもあり振袖姿の女性も参加していました。

今年も親子でお餅つきをされる姿が多く見られましたが、お母さんお父さんの力を借りずに
ひとりでお餅つきをされるお子様姿も多く見られました。
勇ましいです。
中には史上最年少と思われるお子様の姿も。

撮影させていただきましたご家族の皆様ありがとうございました。
当日撮影させていただきましたお写真の中から厳選したものをアップさせていただきました。
今後のイベントにおいても撮影のお申し出があれば喜んで撮影させていただきますのでその際はお声がけくださいませ。
広報より
投稿日:2017年2月1日
今年も師走に入ってまもなくクリスマスイベントと紅白試合が行われました。クリスマスイベントでは今年もビンゴにじゃんけんに大盛り上がりでした。
ビンゴ大会の前にはマジックショーも行われました。近くで見ていてもタネを見破ることができません。ビンゴ大会の景品には様々な品物が。
今年も景品を提供してくださりました各協賛メーカーに御礼申し上げます。
投稿日:2017年2月1日
スクール会員・クラブ会員・近隣にお住まいの皆様に短冊に願いを書いていただきました。笹の木はおかでさまで願いが書かれた短冊でいっぱいになりました。願いを書いて下さった皆様ありがとうございました。皆様の願いが叶いますように。
投稿日:2016年7月7日
地主の上杉様より頂戴しました二斗樽で鏡開きを行いました。「よいしょ!よいしょ!よいしょ!」のかけ声で振り下ろされ、今年も鏡開きは見事成功しました。参加された皆様で乾杯し、大変盛り上がりました。ご参加いただいた皆様に美味しいお餅もお召し上がりいただきました。あんこやきな粉、雑煮も大好評で近隣・会員・元会員の方々に大変よろこんでいただけました。
投稿日:2016年1月11日
師走がスタートして早速のクリスマスイベント。寒冷の候と思いきや、穏やかな陽気の中で紅白試合。そして夜は華やかなイルミネーションの中でクリスマスパーティー。今年もビンゴにじゃんけんに燃えました。パーティーを盛り上げてくださいました各協賛メーカーに御礼申し上げます。
投稿日:2015年12月5日
皆様に集めて頂いたドングリを、ジュニアトーナメントクラスのシンズの子供達が代表して、野毛山動物園に寄付をいたしました。皆様のご協力ありがとうございました。
投稿日:2015年11月29日
恒例、ランチ&スイーツ付の親睦大会。今回も4ラウンドまで勝敗がもつれ込み僅差で赤チームの勝利。晩秋を感じながらも熱い一日でした。
投稿日:2015年11月11日